2023.11.8(水) 「2023年末一時金 本部労使協議会・第2回団体交渉」開催
11月8日(水)本社ビル3F「研修室」にて、6本部(6企業)合同での本部労使協議会が開催された。製造本部(企業)についてはWebでのオンライン出席とした。本部労使協議会では、年末一時金に大きな影響を及ぼす「2023年度前半期業績見込み」について、会社から説明を受けた。
また、合同労使協議会終了後には、FU北海道を除く5本部(5企業にて)第2回団体交渉を開催し、2月25日に提出した要求書の内容について、会社側の現時点の見解を確認し、回答指定日に向け最後の訴えを行った。(詳細は各本部ビラを参照)なお、FU北海道については11月10日(金)に第2回団体交渉を開催する。

--------------------------------------------------------
2023.10.25(水) 「2023年末一時金 第1回団体交渉」開催
フォームズユニオンを構成する5本部(FU本社・FUCP・FU関西・FU西日本、FU北海道)は、2023春闘に引き続き、FU東海を加え2023年末一時金交渉に取り組んでいる。その様な中、10月25日に各本部(FU北海道は別日程)にて第1回団体交渉を開催し「2023年末一時金要求書」を会社側に提出した。
交渉団は、11月15日の回答指定日に向けて精一杯の交渉を展開していくが、全国の組合員は今後の交渉の行方に注目していただきたい。

--------------------------------------------------------
2023.10.21(火) 「2024年度全国青年委員会・女性活躍推進委員会第1回拡大幹事会・合同研修会」開催
10月21日(土)、2024年度「全国青年委員会・女性活躍推進委員会第1回拡大幹事会および合同研修会」を、トッパン・フォームズ東海株式会社「袋井工場」にて開催した。青年委員会・女性活躍推進委員会全国幹事13名に拡大メンバー4名を加え、更にフォームズユニオン北海道から拡大メンバー2名を加えての開催とした。拡大幹事会においては、主な議案である幹事体制・新組織体制、活動方針・計画などについて、出席者全員の賛同が得られ、2024年度がスタートされた。
一方、10月20日(金)に合同研修会として、2024年4月に企業統合されるトッパン・フォームズ東海の袋井工場見学を行った。普段経験することは難しいグループ企業の工場見学とあって出席者は興味津々の様子であった。2日間に亘る行程の中で新年度のスタートに相応しい「心あわせ」が図られ、拡大幹事会・合同研修会は成功裏に終えることができた。
--------------------------------------------------------
2023.10.18(水) 「2023年度下期経営協議会」開催
10月18日(水)本社ビル1F「多目的ホール」にて、2023年度下期経営協議会が開催された。経営協議会については、企業の事業年度スタートにあたる4月、半期が経過した10月の年2回、定期的に開催している。今協議会おいては、フォームズユニオン本社の在京メンバーが中心とり、「TOPPANホールディングスの設立と企業再編に向けた今後の展望」を議題とし会社側から説明を受けた。
組合は、経営参画という観点と経営を支える従業員の立場から、企業変革に向けた人事諸制度や働く上において大前提となる労働諸条件のあり方等について、現時点での会社の見解を確認した。

--------------------------------------------------------
2023.10.4(水) 「第2回拡大中央執行委員会」開催
10月4日(水)、第2回拡大中央執行委員会を開催し、2023年末一時金要求の執行部(案)を策定した。要求(案)策定にあたっては、世間情勢や企業状況を考慮しながらも、組合員の日夜に亘る努力への報いと企業業績向上に向けたモチベーションの喚起、更には生活の安心・安定を求めるべく議論を交わした。
なお、要求(案)に関しては、各支部、分会において職場での討議を行い、最終的には本部委員会で決定の審議を行うこととする。
各職場においては、2023年末一時金要求(案)に対する理解を深めるべく、真摯なる討議をお願いする。
--------------------------------------------------------
2023.09.23(土) 「第48回定期大会」開催
9月23日(土)、TOPPANエッジビル1F「多目的ホール」にて、組合の最高決議機関である「第48回定期大会」を新型コロナウイルス感染症の対策を万全に施した中で開催された。
今定期大会については、今後の組織体制を見据えた中において、フォームズユニオン東海ならびにフォームズユニオン北海道の代表者を傍聴として招聘し、出席いただいた。
主な議案である「2024年度運動方針補強(案)」「2024年度予算(案)」「2024~2025年度役員体制(案)」「特別議案
持株会社体制移行に伴う労働組合の対応に関する件」など、全ての議案が原案通りに可決され「第48回定期大会」は成功裏に終了した。
--------------------------------------------------------
2023.09.15(金) 「第1回中央委員会」開催
9月15日(金)に、第1回中央委員会を開催した。役員改選後の最初の中央委員会であり、新メンバーでの開催となった。主な議題としては、9月23日(土)に開催される第48回定期大会について議案の内容説明および定期大会の運営、2023年度功労表彰の推薦、労使専門委員会の設置などが議論され、全ての議案に対して中央委員の真摯なる討議の結果、満場一致で確認された。
また、2024年4月に予定されている製造企業の統合を見据え、これまで労働組合が存在しなかった北海道トッパン・フォームズ株式会社に対して、2023年1月から計9回の訪問にて従業員に労働組合についての説明会および研修会を実施してきた。そして、対象者全員から組合加入の手続きを終え、8月1日より組合を組織化したことを報告した。
--------------------------------------------------------